こんにちは!flowerです。
第70回「NHK紅白歌合戦」の応募はしたものの
「結果の発表はいつなのだろう…」
「当選したのか落選したのか知りたい!」
と思いますよね。
結果を知らないと準備もできませんよね。今回は、「NHK紅白歌合戦2019」の
- 観覧応募の結果はいつ?
- 当選か落選かを確認する方法
を調べてみましたので、参考にしてくださいね。
紅白歌合戦の記事をまとめました。
【紅白歌合戦2019】観覧募集の応募はいつから?ハガキの書き方の手順と倍率を紹介!
スポンサーリンク
「第70回NHK紅白歌合戦2019」の観覧応募の結果はいつか調べてみた!
第70回NHK紅白歌合戦の観覧募集もまだ始まっていないのですが、昨年(2018年)はどうだったか調べてみました。
第63回NHK紅白歌合戦の観覧募集は、10月24日到着分をもって締め切りました。厳正な抽選の上、当選された方には入場整理券を、落選された方には落選通知を、12月上旬に発送予定です。たくさんのご応募ありがとうございました。 http://t.co/6397QzrX #NHK紅白
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) October 25, 2012
2013年は12月6日頃でした。
紅白観覧はずれは残念すぎ、能年ちゃんに会いたかった(;>_<;) #紅白歌合戦 pic.twitter.com/ouJ6RnJr1B
— aki。 (@akipin929) December 6, 2013
2018年は12月6日頃でした。
#ヒデキが出演すると信じて応募した、#紅白歌合戦 の観覧落選ハガキが届いた( ; ; )#西城秀樹 #NHK #NHK紅白 pic.twitter.com/rh9CaNqFDm
— BlueSky (@BlueSky180528) December 6, 2018
2018年は12月上旬となっています。
当選の人は、下記にツイッターでのせていますが2018年12月5日となっています。
落選してしまった人は落選ハガキが2018年は12月6日に届いていますが、地域によっても多少の前後はあると思っていいでしょう。
例年、応募の時期と当選の時期は変わらないので、2019年も12月上旬だと予想できます。情報がわかり次第更新しますね。(最終更新日:2019年9月20日)
スポンサーリンク
観覧応募が当選か落選かはどうやってわかる?
当選か?落選かはどう発表が違うのでしょうか?
落選の場合
2018年のツイッターからみてみると、往復はがきで応募しているので 返信ハガキが送られてくるのですね。
紅白の観覧今年もダメだったよ
(>︿<。)うぇん#YOSHIKI さんにあいたかったよ
(>︿<。)うぇん
「ど・ぎ・も」は家でぬかれます@YoshikiOfficial #紅白歌合戦 pic.twitter.com/eTJVedYnML— RaiRaYOSHIKI-san (@LoveYouYOSHIKI) December 6, 2018
観覧落選葉書がポストに。
積極的に観ることもなく
興味もなかった場所に
行きたいと思い
行けたら?の想像をした
そのワクワクの
時間や気持ちや行動を
プレゼントしてくれた事に
感謝— きや (@makits34) December 7, 2018
落選した旨を伝える文章と共に、応募した全部のハガキの返信が届くようです。
当選の場合
かなり、倍率が高いのか2018年の当選の方のツイッターが1件しか見つけられませんでした。
紅白歌合戦2018の観覧当選通知が簡易書留で来ました。うれしいです#紅白歌合戦#観覧#当選#簡易書留 pic.twitter.com/P3V0ZXgnvX
— ショウ井上 (@shou_inoue) December 5, 2018
簡易書留で送られてくるのと送られてくるものがあるので、確実に当選とわかりますね。
ハガキだけポストに投函なら落選(落選の旨も記載されている)、郵便局員から簡易書留を受け取ったら当選ということになりますね。
まとめ
今回は、「第70回NHK紅白歌合戦2019」の観覧応募の結果発表はいつ頃か?また、当選か落選かの確認方法についてまとめてみました。
- 結果の発表は12月の上旬頃
- 落選の場合はハガキの落選の旨が記載され送られてくる
- 当選の場合は簡易書留でその他の当選書類と一緒に送られてくる
ということがわかりました。調べていたら、当たるのは奇跡のような感じなのかも知れないと思いました。
※2019年の情報は入り次第更新します。(最終更新日:2019年9月20日)
紅白歌合戦放送時2019年12月31日(火)19:15~23:45
※5分間の中断ニュースあり(20:55~21:00)
スポンサーリンク
コメントを残す