ブログのメリット・デメリットとは?

皆さん、おはようございます、たえです。
今日はブログのメリット・デメリットについて
お話ししたいと思います。
これから
ブログを開設しよう
ブログに興味がちょっとある
という方に、参考になれば嬉しいと思います。
ブログのメリット
ブログのメリットとしては
・ブログのサイトが強くなれば稼げる
・放置してても、勝手に稼いでくれる
・初期投資がほとんどいらない
・記事を一回書けば、資産として残り続ける
などが、あります。
パソコンがあり、レンタルサーバーを契約しても月1000円ぐらい
で、初期投資っていうのがほとんどかかりません。
記事を1回書けば、サイトを消さない限り、資産としてずっと残ります。
ブログのデメリット
ブログのデメリットとしては
・最初は、収益もアクセスもゼロ
・強くなるまで結局継続しなければいけない
・記事を1日何記事も書き続けないといけない
・Googleアドセンスに受からないと収益に繋がらない
などが、あります。
Googleアドセンスという、広告収入を得る為には、
Googleが提供してくれる広告を貼るための、テストに受からなくてはいけなく
なかなか受からない人もいます。
その辺が、デメリットだと言われています。
ブロクは、例えるなら赤ちゃん
ブログの最初というのは、
例えるなら、生まれたての赤ちゃんみたいもので、
赤ちゃんって
・ミルクを飲んで
・首が座って
・おすわりできて
・ハイハイして
・歩けるようになる
という、順序を辿っていくと思います。
ブログも一緒です。
初めてブログっていうのを開設した時は
赤ちゃんと同じようなもので
・赤ちゃんに毎日ミルクをあがるのように、記事を毎日書き続け
・更にアクセスが集められる記事を自分で探して、書いていく
ということを続けていれば、
必ず収益を生み出して、稼いでくれるということです。
しかし、多くの人が収益ゼロ、アクセスゼロの時点で挫折をしてしまいます。
その気持ちはホントよくわかります。
「書いても、誰も読んでくれない」
「3時間かけて書いた記事書が、一円の収益も生まない」
ってということが、最初のうちはあると思います。
時間をかけて記事を書いたにも関わらず
収益もアクセスもゼロというのはなかなか厳しいことだと思います。
しかし、そこさえ乗り越えれば
ブログっていうの段々ゆっくり強くなっていくもので
読まれるようになれば、放置しておいても稼げるようになります。
まとめ
ブログとは、
最初は、辛い思いをいっぱいするけれども、後になって
・自分の事に時間が使えたり
・自分の自由に出来る
っていうのがブログのいいところだと思います
なので、ブログをやろうと思っている方
最初は大変ですけど、
継続していくことをお勧めしたいと思います。
以上です、ありがとうございました。