自分の強みがない…そんなことありません!

皆さんこんにちは。たえです。
強みがない人はいない
突然ですが、あなたの強みは何ですか?
強みって言われると、
何か資格を持ってなきゃいけない
何も出来ないし取り柄もない
だから強みなんかない。と思われるかもしれません。
でも、どなたにでも強みはあります。
この「自分の強み」っていうのに気が付けると
世間とか、時代に流されなくなるんですよね。
そして、自分自身のことが好きになって、
自分の軸を持つことができます。
また、この強みを生かして情報を発信することもできます。
生きてきたことすべてが強み
例えば自分の趣味やそのスキル、
資格なども、もちろん立派な強みだと思います。
でも、これだけが強みとなってしまうと、
やっぱり自分は何もない。
そういう風に思う方も多いと思います。
ですが、これ以外に
生きてきたこと全てが強みになるのです。
生きてきた上で、
どんなことを考えて、どう乗り越えたか
学んだことを生かして、どう行動したか
ということも、本当に強みとなってきます。
失敗談を知りたい人がいる
例えば、子育てされている人は
赤ちゃんが泣き止まないとき、こう工夫した
離乳食を食べてくれなかったとき、こうしたら食べてくれた
怪我をさせてしまった失敗談
など、失敗・経験が十分強みになります。
その失敗に対しての情報を知りたい人がたくさんいるからです。
さらにいうと、
大学入試の失敗談や経験談
中学生・高校生での部活のこと
ゲームのこと
仕事のこと
家事・育児のこと
恋愛のこと
これらだって十分な強みになります。
これらの情報について、失敗したことや成功までの道のりなどを
知りたい人は必ずいて、その情報をあなたが発信することによって、
助けられる人も必ずいます。
強みっていっても、
なにか人と違ったことをする
これからこう資格をとる
っていうことも、もちろん悪いことではないです。
ですが、そうではなくて意外に
自分の内面
自分自身の今までの経験
が強みになるということを分かって頂けたらな。
と思って、このようなお話をさせていただきました。
さいごに
自分自身や経験してきたことを強みにして、
情報を発信していけると、本当にいいな思います。
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。