充実した人生を送るためには「今を大切にすること」

皆さん、おはようございます。たえです。
今日は
充実した人生を送るためには今を、大切にするといい
っていうお話をしたいと思います。
皆さん、充実した人生を送っていると思いますか?
心配事や不安なことがあると
そのことばかり考えて、
今、目の前のことに集中できていないことも多いと思います。
充実した人生を生きるためには
今、何を大切にしたらいいのか
をご紹介したいと思います。
充実した人生を生きるためには
敷かれたレールの上を歩いていないか?
充実した人生を送るために、
敷かれたレールの上を歩いていないか
ということがあります。
今までの人生を振り返って、
自分で考えて判断して生きてきたか??
ということです。
誰かが決めた事を、
そのまま行っているのは楽かも知れません。
ですが、引かれたレールの上を歩いていては、
自分らしくありませんよね。
自分で決めた道を歩くためには
ひかれたレールの上を歩いていてはいけないと思います。
周りの目を気にしない
また、次に言えることは、
周りの目を気にしない
ということです。
周りの目を気にすることは、日常にたくさんあると思います。
だけど、
他の人の周りの人の考えに振り回され
自分が周囲の目を気にし過ぎると、
そのことだけにとらわれて
ずっと心配や不安が増えてしまい、目の前に集中できなくなってしまうのです。
目の前の事に集中する事
目の前の事に集中する事
っていうのも大事かな~と思います。
いろんな悩みや心配事があることによって、
目の前にいる人の会話にも集中できないし、
目の前にやらなきゃいけないことに関して集中ができない
と思います。
いろんなことにとらわれず
今、目の前にある物あることをやるといいと思います。
負の感情からの一歩踏み出すために
成長する時間に過去はいらない
過去を悔やまない
ってことですよね。
過去の失敗とか過ちをずっと後悔し続けている人も
いるかも知れません。
ですが、残念ながら、
すでに終わったことを変える事はできないことですよね。
過去を悔やむ時間は
今をどうするかっていう過去の失敗から
今どう成長するかっていう時間
に使ったほうかいいと思います。
未来は自分自身で作る
「未来を悲観しない」ってこともあると思います。
ついつい
「どうせ将来のことなんて」「私なんて」
と将来を悲観することってあると思います。
これからの自分の未来は自分自身で作る
ので、そんなに未来のことを悲観しないほうがいいと思います。
自分の行動が自分をつくる
明日やろうではなく、今やろう
「明日やろうっていうのをやめる」って事です。
何かをしようとしたり行動を起こそうとして
面倒について感じてしまうと
明日やろうって先伸ばしにしてしまうんですよね。
そうすると
ずっと先延ばしにしてしまう事って多いと思います。
明日やろうではなくて
今やろうっていうようにするといいと思います。
悩むのではなく、解決策を見つける
悩むのではなく解決策を見つけるってことが大事です。
人は生きていれば、悩むことはたくさんあると思います。
だけど、悩んでばかりではなくて
どうしたら解決できるかということに時間を使った方がいいと思います。
まとめ
今日は、
充実した人生を送るためには今を大事にすること
というお話をしてみました。
過去とか未来にとらわれずに
充実した人生にするには
かなと思ってお話をさせていただきました。
どうもありがとうございました。