【10人旅】秩父の隠れ家宿「竹取物語」の場所とアクセス方法を紹介!露天風呂と料理も!

こんにちは!flowerです。
8月3日(土)放送の「10人旅~第4弾~」では、蛍原さん、出川さん、カンニング竹山さん、宮川大輔さん、後藤輝基さん、チョコレートプラネットの長田さん、松尾さん、みやぞん、りんごちゃん、THIS IS 岡下さんの10人が1泊2日の旅をしますね。
そこで、「秩父の隠れ家宿」と出てくるのですが、予告動画を見ているとどこなのか気になるので調べてみたところ、秩父の「竹取物語」という宿だとわかりました。(ザ・テレビジョンのページより)
その「竹取物語」という宿に、「行きたい!」と思ったら「どうやって行けばいいのか?」「お料理はどんな感じ?」「お風呂は?」など「竹取物語」について魅力を掘り出していきますので、どうぞご覧くださいね!
目次
10人旅隠れ家宿「竹取物語」の場所は埼玉県秩父市!
この「竹取物語」のホームページにも 「10人旅の10人の芸人さんにお越しいただきました」と書かれています。
御宿 竹取物語
住所:〒369-1802 埼玉県秩父市荒川上田野56
「竹取物語」のインスタグラムから
「竹取物語」なので「竹」のライトなのでしょうか?素敵ですね~!!
私どもが目指すのは、「いらっしゃいませ」ではなく「おかえりなさい」が似合う宿。
かぐや姫は月へ行ったまま戻ってこなくなってしまいますが
この御宿 竹取物語は、貴方様にとって「また帰りたい」と思える場所でありますように・・・引用元:https://www.oyadotaketori.com/omotenashi/
「おかえりなさい」そういう温かい想いがありがたいですね~。
日頃の疲れもとれそうで、ゆっくり、のんびりしてみたいな~とこの写真だけで行きたくなってしまいます!
アクセス方法は電車か車で!宿からのお迎えに甘えてもいいかも!
電車の場合
★西武鉄道の終点西武秩父駅で下車→改札を出て左へ5分歩く→秩父鉄道御花畑駅が見えてくるので御花畑駅から三峰口方面の電車に乗車→2駅先の浦山口駅で下車
※1駅手前の影森駅どまりの電車に乗車の場合は影森駅で下車
★ ありがたいお迎えあり!
秩父鉄道浦山口駅か、影森駅まで迎えに来て下さるので、宿泊当日に御花畑駅を出る時か
浦山口駅か影森駅に到着のときに、「竹取物語」0494-54-1102まで連絡。
★秩父鉄道は、1時間に2〜3本の運行となるので、秩父鉄道時刻表を参照。
車の場合
★関越自動車道花園ICを降り、国道140号を秩父方面へ→秩父市内上野町交差点より5.3キロ(約10分)大沢ぶどう園さんの看板が目印。
★山梨方面からは、雁坂トンネル(有料)を通り秩父鉄道の最初の踏切を越え、その1.3キロ先を右折。
車で来るなら良さそうですが、電車の場合は詳しくは書いてないのですが、駅からかなり歩きそうなので、 お言葉に甘えて「お迎え」に来ていただくのがいいかもしれませんね!
[quads id=2]芸人さんたちが入った「竹取物語」のお風呂は「帰天の湯」
このまあるいお風呂がものすごく気になります!みんなで仲良く楽しそうですよね!
🌙夜9時~放送📺
『土曜プレミアム・10人旅 第4弾』🚘出川×蛍原×宮川大輔×フット後藤×竹山×チョコプラ!笑って語って…最高に愉快な珍道中
老舗うなぎ店&川越散策&納涼川下り!蛍ちゃんの想いも…
りんごちゃん登場https://t.co/oV9vsnO6av#fujitv #10人旅 pic.twitter.com/vJ5caK5oBx— フジテレビ (@fujitv) August 2, 2019
「竹取物語」には3種類のお風呂があります。
- 竹影の湯
- 和水の湯
- 帰天の湯(内)(外)
ホームページと写真を合わせると「帰天の湯」の外ではないかと思います。
その名の通り「天に帰る」ような透き通った気持ちになれるお風呂だそうですよ!
★3つのお風呂はいずれも無料の貸切風呂で空いていれば何度でも利用できる。
★利用時間:15:00〜24:00/翌6:00〜10:00
★効能:神経痛・腰痛・筋肉痛・創傷・冷え性など
これは、腰痛もちの私にはピッタリです~!!
空いていたら無料で何度でも利用できる!ってなかなかないですよね。行ったら、3つのお風呂を全部入ってみるだろうな~!
「竹取物語」の朝食と夕食はドレッシングまで手づくり!
素材をものすごく大事にしていて、地のものが中心のお料理でなんですね!
まーやんのお腹いっぱい日記 NO.152
今日の朝食は昨夜の宿 竹取物語さんでいただきました😃地のものを中心とした手作りの朝ご飯です🍚秩父は初めて訪問しましたが食べ物もお酒も美味しく🍶自然に囲まれいいところでした😊#秩父 #温泉宿 #お腹いっぱい #飯テロ pic.twitter.com/veNaAEAeKH
— まーやん (@DyaSazAK29pXtET) February 11, 2019
大地のめぐみたっぷりの朝ごはんは、季節によって異なる「姫のままごとプレート」があり、
1組ごとに作る炊きたての「土鍋ご飯」、秘伝だしで炊いた雑穀米のおかゆ、土鍋ご飯を使った”ごパン”だそうですが、体に優しそう!!
まーやんのお腹いっぱい日記 NO.151
今日の宿は浦山口駅周辺の温泉宿 竹取物語さんです😃久々の温泉に癒され♨️夕食は秩父産の魚🐟野菜🥬肉🥓を中心とした身体に良さそうな品々で秩父の地酒 秩父錦と菊水酒造の純米酒を合わせました🙆♂️お腹いっぱいです😵#秩父 #温泉宿 #お腹いっぱい #飯テロ pic.twitter.com/iG1JfbY9qa
— まーやん (@DyaSazAK29pXtET) February 11, 2019
食前の自家製梅酒に始まり、朝採れの焼き魚、揚げたての天ぷら、手づくりのクリームチーズを贅沢に使ったデザートまで、手作りなんて贅沢!!
「竹取物語」さんでは、味噌、ソース、たれ、ジャムどれも素材からこだわって手作りしているので、
「このお味噌売ってくれませんか?」
「朝食のドレッシング、おみやげ処で買えないの?」と言われるそうです。(売ってはいないので実際に味わってくださいとのことですよ!)
「竹取物語」に泊まったら、「心の底から癒されて…」「食事も優しいので心まで優しく」なれそうな気持ちになりました。
予約は電話かオンラインで!
★電話での予約・問い合わせ 0494-54-1102(発信:54-0905)
★受付時間:10:00〜21:00※17:30〜19:30除く
★定休日:月曜・火曜(祝日と重なる場合はその翌日)
オンライン予約はこちらから
まとめ
今回は、8月3日放送の「10人旅」の芸人さん10人が泊まる宿の埼玉県「竹取物語」の魅力を徹底的に掘り起こしました!
- 「竹取物語」は埼玉県秩父市にある。
- アクセス方法は、電車か車で、連絡すれば駅までお迎えに来てくれる。
- お風呂は3種類あり、空いていれば無料で何回でも入れる。
- 朝食・夕食は体に優しい手作り。ドレッシングや味噌までも!
- 予約は、電話かオンラインで。
私は、「竹取物語」さんに行ったことがないのに、「行きたい!」という魅力に取りつかれてしまいました。
いつか、お金を貯めて行ってみようかな~と思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。