【帰れマンデー】東秩父村の「和紙の里」の場所とアクセス方法!スモーク香房も調査!
こんにちは!flowerです。
9月23日放送の「帰れマンデー見っけ隊!」では、中井貴一さんとガンバレルーヤさんがサンドウィッチマンさんと「東秩父村」のバス旅をしますね。
そこで、途中で和紙の 紙すき体験が出来る「和紙の里」や「スモーク香房」が出てくるのですが、どんなところなのかを調べてみたら、ものすごく素敵なところでお土産や食べ物もおいしそうだったので詳しく調べてみました。
もし、行かれる方の参考になれば嬉しいです!
「帰れマンデー見っけ隊!」の記事をまとめました。
【帰れマンデー】埼玉県の「昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉」の場所とアクセス方法!
【帰れマンデー】キンプリ平野が行く「法師温泉長寿館」の場所と吊橋「猿ヶ京」を調査!
東秩父村の「和紙の里」の場所とアクセス方法
埼玉県唯一の村「東秩父村」といいますが、本当にステキな場所がたくさんあります。
和紙の里は、平成27年10月に農産物直売所を併設して道の駅として生まれ変わった場所です。
紙すき体験が出来て地元産新鮮野菜の購入などができるので、是非行ってみたいですね。
「和紙の里」の場所は
「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」
住所:〒355-0375 埼玉県秩父郡東秩父村御堂441
「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」のアクセス方法
★小川町駅からバスで20分(バス停「和紙の里」下車、徒歩1分)
★嵐山・小川ICから車で20分
公開:9時から17時 和紙すき体験は15時まで
休業日:年末年始のみ (併設されている農産物直売所は、毎週水曜日定休)
静かで緑がたくさんあるステキな場所ですね。
[quads id=2]清流の流れる静かな山里で、約1300年もの間受け継がれてきた紙漉きの技術。今回の#風信帖は、小川和紙の里・埼玉県小川町、東秩父村を紹介。 pic.twitter.com/0a1WAQzIrK
— アネモメトリ:お知らせ (@anemoInfo) August 26, 2019
和紙体験やスモーク香房はどんなところ?
和紙体験とおみやげ
和紙体験は9時から15時までとなっています。
入場見学無料
和紙すき体験:はがき900円(1組10枚) ミニタペストリー700円(2枚)など
難しそうですが、体験してみたい!
和紙の手すき体験をしました。センスがないのはご愛嬌で。#和紙の里 #東秩父村 pic.twitter.com/6BwDl6xECN
— ちゃすけ (@chasuke) September 22, 2019
お土産も和紙の里らしいお土産がたくさんですね!
和紙の里、ということでお土産屋には便箋、絵葉書、レターセットなどなどが多量に揃っています
葵ちゃんのソロライブ時に渡すお手紙用に購入してみてはどうでしょう#東秩父村#和紙の里 pic.twitter.com/FcCIpAX3wE— むらねぷ (@muranepu_aoi) September 20, 2019
お食事処「すきふね」
フードコートではなく、ゆっくりしたい場合はお食事処「すきふね」さんがあります。
東秩父村 和紙の里 御食事処「すきふね」
フードコートも良いけれど、ゆったりしたかったので、
こちらで昼食。お茶や水はセルフだけれど、明るい接客。
美味しいうどん。これは きんぴらうどん 600円。
ごぼうの薫りが汁にでて、とっても美味でした。 pic.twitter.com/1WEgT2G6gJ
— 紬。 (@Tumugi_Chichibu) September 20, 2019
フードコートではイワナの塩焼きなども
フードコートにはイワナの塩焼きやソフトクリームなどが食べられます!
イワナの塩焼き
頭から尾、もちろん骨まで全部食べれます#東秩父村#和紙の里 pic.twitter.com/bHr0QPpHTH— むらねぷ (@muranepu_aoi) September 20, 2019
厳選いちごのソフトクリーム
酸味がしっかりしてて甘酸っぱくて美味#東秩父村#和紙の里 pic.twitter.com/28heDGQ3Mu— むらねぷ (@muranepu_aoi) September 20, 2019
スモーク香房
「帰れマンデー見っけ隊!」では中井貴一さんとサンドウィッチマンさんが「おいしい!」と絶賛しているのですが、 「スモーク香房」というところで、おじいさんが「スモークチーズ」を売っているそうなんです!(食べログの口コミを参考にしました)
ここのスモークチーズは、500円で「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ 」でしか売っていなくて、1回買った人はリピートするほどおいしいそうですよ!!
まとめ
今回は9月23日放送の「帰れマンデー見っけ隊!」で行く 「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」を調べてみました。
和紙体験もやってみたいし、何よりも「スモークチーズ」も気になります!
また行ってみたい場所が増えました!いつか行ってみたいと思います。
「帰れマンデー見っけ隊!」の記事をまとめました。
【帰れマンデー】埼玉県の「昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉」の場所とアクセス方法!
【帰れマンデー】キンプリ平野が行く「法師温泉長寿館」の場所と吊橋「猿ヶ京」を調査!