【人生変わる奇跡の宿】鹿児島与論島幻の「百合ヶ浜」が見られる場所と時間を調べてみた!
こんにちは!flowerです。
2019年9月1日放送の、人生変わる!?奇跡の宿「伊豆熱海・北関東群馬・与論島の奇跡がココに」で、モデルの高田秋さんと、絶景プロデューサーの詩歩さんが、鹿児島県与論島へ行きます。
そこで 幻の「百合が浜(ゆりがはま)」とあるのですが、この鹿児島県の与論島の「百合ヶ浜 」は、
何と「死ぬまでに行きたい100選」に登録されているという場所なんですね。
ということは、1度は行ってみたいところです。なぜ幻なのか、見られる場所や時間も調べてみましたので、参考になれば幸いです。
ぽっかりと浮かぶ「百合ヶ浜」が見られる場所は?
なぜ、幻と言われるのかということを調べてみました。
「百合が浜」はいつでも見られるわけではないんです。何と、年に数回とか、1日に数時間しか見られないというのです。
大金久海岸の沖合い1.5kmにぽっかり浮かぶのが百合ケ浜なんです。
春から秋にかけての大潮の干潮時だけに姿を現す真っ白な砂浜で、「年齢の数だけ星砂を拾えば幸せになれる」という伝説があります。
それは、幻の場所と言われても過言ではありませんね。
まず最初に「百合が浜」の場所から見ていきたいと思います。
「百合が浜の場所」
〒891-9300 鹿児島県大島郡与論町大字麦屋
「百合が浜」へのアクセス方法
★那覇空港から飛行機 (40分位)
★那覇港からフェリーだと約5時間ほど
「百合が浜」の出現にはスケジュールがある!
皆さん、出現時間をどうやって知るのか?と調べてみたら「ヨロン島観光ガイド」に、
「百合が浜出現スケジュール」なんていうものがあったんです。
その「百合が浜出現スケジュール」によると、これからの時期は、
9月 | 1日~4日、25日~30日 |
10月 | 1日~2日、24日~29日 |
となっていました。
※百合ヶ浜の状態や風や波の影響で上記スケジュールでも出現しないこともあります。
また、出現の時間については1日の中で限られているというので、環境協会に問い合わせをしておいた方が良さそうです。
4月から10月が出現しやすいシーズンとなっています。
ツイッターから実際に行かれた方の画像をお借りしました。
百合ヶ浜なう🤤#与論島#百合ヶ浜 pic.twitter.com/I8XtZuLtRm
— るちゅ (@IJ1zrf2KxrkX8Z4) September 1, 2019
嫁様がお友達と子供連れて百合ヶ浜に行ったそうで、
天気良くてよかったよかった。 pic.twitter.com/EhAqrS2jjz— 竹丸荘 (@G3d6feLgFRxPlVO) August 31, 2019
もう、同じ日本とは思えない、口で言うのも難しいですが本当に「きれい!」という言葉しか出てきませんね。
これは、死ぬまでに行きたい100選に登録されているということに納得です。
まとめ
今回は、「人生変わる!?奇跡の宿」で放送される、鹿児島与論島の「百合が浜」について調べてみました。
- 「百合が浜」は死ぬまでに1度は行きたい100選に認定されている
- 百合が浜が出現するのは年に数日、1日数時間
- 出現スケジュールがある
- 見やすい時期は、4月から10月
ということがわかりました。
画像を見ただけで、もう気持ちいい位の素晴らしく、きれいな場所で、私も行ってみたい場所の1つとなりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。