【孤独のグルメシーズン8」1話の中華街のお店のロケ地を紹介!メニューも調査!
こんにちは!flowerです。
孤独のグルメがシーズン8として帰ってきますね。
第1話は、「横浜中華街」がロケ地となっています。中華街と言えば有名なお店でいっぱいなんですが、どのお店でロケをしたのかが気になりますし、松重豊さんがあまりにも美味しそうに食べるので、行ってみたくなりますよね。
今回ロケ地となった場所は、
- 南粤美食(なんえつびしょく)
- 中華街大飯店 売店コーナー
- 萬珍楼 中華街大通店
となっていますので、是非行ってみてくださいね。
南粤美食(なんえつびしょく)の場所とメニューも紹介!
中華街にある「南粤美食」さん。「孤独のグルメ」の放送日の10月4日に合わせて新作の発表があるそうなので楽しみですね!
「南粤美食(なんえつびしょく)」
★住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町165-2 INビル
「南粤美食アクセス方法」
★地下鉄元町中華街駅より徒歩2分 JR石川町駅より徒歩JR10分
営業時間
11時30分から15時 17時から20時30分(土日は通し営業)
定休日 不定休
ぷりっぷりのエビ「香港海老雲呑麺 」
香港海老雲呑麺は980円。ぷりっぷりのエビがたまらないのと、麺が細麺!
孤独のグルメに出る前に南粤美食へ。やっぱり香港海老雲呑麺がうまい。細い輪ゴム麺にぶりぶりの海老雲呑が最高。 pic.twitter.com/4t3fhKe1sa
— 道端ヘルベチカ (@10chf) October 3, 2019
中華で釜飯?「腸詰め干し肉貝柱釜飯」
中華で釜飯??と首をかしげてましたが、「この飯なら100合でも食べられる!」というセリフが飛び出しました!1680円
[quads id=2]孤独のグルメ Season8 第1話に登場 広東料理
南粤美食:腸詰め干し肉貝柱釜飯 動画を公開しました!「この飯なら100合でも食べられる!」のセリフの通り
絶品のうまさでした!!#孤独のグルメ #南粤美食 pic.twitter.com/LT8qs54iG7
— 人気グルメ巡り (@Popular_gourmet) October 2, 2019
手づかみでの「アヒルの炭火焼き」
五郎さんが豪快に手づかみで食べる「アヒルの炭火焼き」1500円
元町中華街の南粤美食でランチ。
10月4日(金)深夜0:12〜から放送の孤独のグルメseason8の第1話で五郎が訪れるがそうここ南粤美食なのです!
あたしの大好きなお店がますます人気店になってしまう!とゆーわけで予告見た時から予約してたのよん♪
なに食べてもおいしーからお気に入りのお店♡ pic.twitter.com/p1uqJRKZMS— ★あき★ (@diamante_aki) October 3, 2019
この美味しそうなメニューを、深夜に放送されたらもうたまらないですね!
「南粤美食(なんえつびしょく)」さんは、通常でも行列が出来てしまう人気のお店なので、放送後更に人気が出ることが予想されますね。
「横浜大飯店」の売店コーナーもロケとして使われたと情報がありますが確定したら更新します。
「横浜大飯店」の売店コーナー
住所〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町154
「横浜大飯店のアクセス方法」
JR石川町駅より徒歩4分
営業時間:11時から23時
「萬珍楼」もロケ地にはなっていますが、何を食べたのか等は放送されたら更新しますね。
「萬珍楼」
住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町153
「萬珍楼アクセス方法」
JR石川町駅より徒歩4分
営業時間 11時から22時(土日は10時から)
まとめ
今回は、「孤独のグルメ」シーズン8の「1話」中華街でのロケ地のお店はどこなのかということと、場所とメニューを調べてみました。
放送されたら、ものすごく混みそうですね。
毎回、本当においしそうに食べる五郎さん、見ているだけで同じものが食べたくなってしまいますよね。
放送時間が、お腹がすいた深夜…というのもそそられます…。
最後までお読みいただきありがとうございました。