【マツコ夜の徘徊】代々木の竹布ショップでマツコが買ったストールは?通販での購入も!
こんにちは!flowerです。
2019年8月15日(木) 深夜0時20分から放送での、「マツコ夜の巷を徘徊する」でマツコ・デラックスさんが、パンを食べて紅茶のかき氷を食べて、あと、竹布(たけふ)を使った日用品が売られているお店に行きます。
そして 、肌触りのいいストールを買うというのですが、マツコさんの買ったストールが素敵だったので同じのが買えないか調べてみたところ、実店舗と通販で買えることがわかりました。
また実店舗の場所や営業時間など細かいことも調べていきますね!
8月15日放送「マツコ夜の巷を徘徊する」の他の場所
【マツコ夜の徘徊】紅茶専門店かき氷の店は「コンテナート」の場所とアクセス方法は?
【マツコ夜の徘徊】代々木のパン屋「ベーカリープルクル」の場所とアクセス方法は?
目次
竹布ショップは代々木のeau(オー) Shop of TAKEFU でマツコが買ったストールは?
竹布(たけふ)とは、竹の繊維で編んだものだそうですが、いまいちピンとこないのですが、実際に触ってみたい気がします。
eau(オー) Shop of TAKEFU 店舗では、靴を脱いで店内に入って心も体もくつろぐようになっています。
靴を脱ぐなんて珍しいですよね。
では、実際のマツコさんがeau(オー) Shop of TAKEFUで購入したストールはどの商品でしょうか?
番組の予告から見るとこの商品だと思われます。
|
カラーは、紅梅・胡桃・若竹・浅藍・薄藤・洗柿・木蓮の7種類の色があるんです。
マツコさんは、木蓮ではないかと思います。
通販での購入は「楽天」が送料無料でおすすめ!
マツコさんと同じ商品が「楽天」で買えます。この商品は、送料無料でお値段も想像より高くなかったですよ。
|
- 竹布のガーゼの生地の優しい肌触り
- 抗菌性と速乾性が抜群なので、首に巻いても汗のにおいが気にならない。
- 旅行先では、昼はストール、夜は体を洗うガーゼ、髪の毛を乾かすタオルになる!
- UV対策・冷房対策になる。
サイズは約45×125㎝で首に巻くことも羽織ることも出来るし、何といっても1年中使うことが出来るって実用的ですよね。
[quads id=2]竹布ショップは代々木のeau(オー)に実店舗の場所とアクセス方法
eau(オー) Shop of TAKEFU は「代々木VILLAGE」の2階にあります。
住所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-28-9
eau(オー) Shop of TAKEFUへのアクセス方法
★JR山手線・総武線「代々木駅」西口より徒歩2分
★都営大江戸線「代々木駅」A1出口より徒歩1分
★小田急小田原線「南新宿駅」より徒歩5分
営業時間:11時から20時までです。
マスクを愛用している方の声です。
愛用してる竹布のマスクを
大阪に忘れて数日間苦しんでいましたが、代々木のvillage内の竹布の直営店、eauさんへ助けを求めてやってきました。無事購入して安心。
これ使いだしてから化繊のマスクがもう全然ダメなんだよなー。
すごく気持ちよくてホントにオススメですよ! pic.twitter.com/RSPlxO3uoO— yoshiko (@xxYOSHIKOxx) November 2, 2016
このマスクのことですね。
|
竹布って体にやさしい商品なんだと感じました。
1度使ったら手放せないですが、お値段も高くないのでまた購入できますね。
まとめ
今回は、「マツコ夜の巷を徘徊する」でマツコさんの買ったストールがどこのものなのか、買うことが出来るのかを調べてみました。
- マツコさんの買ったストールは、「代々木VILLAGE」の2階のeau(オー) Shop of TAKEFUで木蓮だと思われる。
- 通販「楽天」で送料無料で購入できる。
ということがわかりました。
|
私は、早速ストールを注文しました!色はすこーしピンクっぽい紅梅にしました。私にも買えるお値段でありがたいです。
8月15日「マツコ夜の巷を徘徊する」の他の場所は
【マツコ夜の徘徊】代々木のパン屋「ベーカリープルクル」の場所とアクセス方法は?