目には見えない心の病気

みなさん、おはようございます。たえです。
今回は『目には見えない心の病気』
というお話をしたいと思います。
心の病気の難しさ
私はパニック障害になったことがあって、現在も薬を飲んでいるので
心の病気って目には見えない辛いことっていうのがわかります。
どうしても目にも見えないので、
「あの人こういう病気を抱えている」とか
そういうことがはっきりわからないんですよね。
自分自身調子が悪くても、人に言えなくて
「何が調子が悪いのか?」とか
「苦しいのか?」
そういうことがわからないっていうのが
心の病気の難しさで言葉で説明しづらい
っていうのがあると思います。
例えば骨折してて包帯をしている人を見たら、
友達とかだったらびっくりして「大丈夫?」とか声かけたりしますよね。
心の病気って見た目では本当にわからないなっていうことを感じました。
私が出会った女性の話
私がプリザーブドフラワーを習っていた時に
同じレッスンを受けている女性の話をしたいと思います。
同じレッスンなので、毎週のように顔を合わせていて
だんだん仲良くなることができたんです。
でもその女性の見た目は
すごい茶髪ですごいネイルをしてて
レッスンの途中休憩とかにはタバコ吸いに行く感じだったんですね。
だから失礼なんですけど
見た目にとても病気持ちっていう風には思えなかった
んですよね。
彼女は
明るいし
サバサバしてて、
言いたいことをはっきり言うし
最初は正直言って「とっつきにくいな~」って思ったんですね。
だけどだんだん一緒になって仲良くなっていくうちに、彼女は
ちょっとずつ自分の病気について話をしてくれるようになったんです。
その方は心の病気とはちょっと違うかもしれないんですけど
ある難病を抱えていて月に1回は病院に行っているそうです。
検査の結果が悪いと入院になることもあって
今まで何回も入院もしたことがあると言ってました。
でもそれをすごく明るくサバサバと話すんですよね。
入院の時のお話とか病院に行ってこうだったとか、
すごい明るく言ってくれる人でしたね。
彼女はネイルサロンもやっていて、
そのネイルサロンやってる理由っていうのは
彼女が難病を抱えていて、いつどうなるかっていうのがわからないそうなんですね。
なので好きなことをやらせてあげたいって言って、
ご主人がネイルサロンをやらせてくれたそうです。
人は見た目では本当にわからない
なので本当に見た目も分からないですし、
病気って抱えてても本当に目には見えないものっていっぱいあるな
っていう風に彼女を通してすごく思いました。
本当に元気で明るくて
サバサバしてて
とても本当に病気があるように思えない人でも
すごい難病を抱えてて
もう先にいつ自分がどうなるか分からないというところを
抱えているんだなあっていう風に感じて、
そう思うと目には見えない事って病気だけじゃなくて悩みとかも人にはあるんだろうな
と感じました。
本当に「人は見た目ではわからない」と感じたのと、
あとはやはり心の病気っていうのは本当に目には見えないんですよね。
心の病気を持っているのが見えない人に
私も何人か会ったことあるんですけど、
全然病気に見えない人ってたくさんいるんですよね。
だけどどこかで心の病気を抱えていて
「本当は、調子が悪くて家から出られない時期もあるのよ」
なんていう風におっしゃる方もいらっしゃいました。
まとめ
世の中には本当に
目には見えない心の病気があったり
悩みなんかも見た目にはわからないので
本当にわからないことはたくさんある、と思います。
目には見えないからこそ、どうにかして解決していければいいな
と思います。
ありがとうございました。