家政夫のミタゾノ「7話」の家事テクニックまとめ!レシートは油取り紙になる!裏技も紹介
こんばんは!flowerです。
「痛み入ります」
家政夫のミタゾノ「6話」での「家事テクニック」は?
- Tシャツを2秒でたたむには?
- あずきアイスで赤飯が作れる
- ふわふわパンケーキの作り方レシピ
でした。おさらいするにはこちらをご覧くださいね!
関連記事:家政夫のミタゾノ「6話」の家事テクニックまとめ!ふわふわパンケーキの作り方レシピ!
家政夫のミタゾノ「ふわふわパンケーキの作り方」レシピ!実際に作った感想とポイントを紹介!
皆さんにたくさん読んで頂いている記事です!ありがとうございます!!
今回もどんな「家事テクニック」が紹介されたのか、まとめてみました。ミタゾノさんの方法と他の方法も紹介していますので、最後までお付き合い頂ければ幸いです。
家政夫のミタゾノ「7話」での「家事テクニック」まとめ!
家政夫のミタゾノ「7話」ではどんな家事テクニックが紹介されたでしょうか?
ミタゾノさんプチ知識1
「完璧な妻とは…?」
美しく演出するためにきれいに細切りにした大根(つま) いえ…違う…。
妻もつまも主役にとってはなくてはならない存在。
「夫もお刺身も
生かすも殺すも妻(つま)次第…。」 ミタゾノより
顔のテカリを直すには?
ミタゾノさんの方法
レシートの印字されている部分を「油取り紙」のように顔に当てることでレシートで「即席油取り紙」になります!!
※レシートに印字されたインクが付かないように注意!!
他の方法
文字が印字されている面で、爪を磨くと爪がピカピカ! 爪磨きになります。
また、 黒ずんでしまった「シルバーアクセサリー」もレシートを使うとピカピカになります!
レシートが思わぬところで代用できるんですね!!
患部を冷やしたいときの応急処置
ミタゾノさんの方法
タオルに保冷剤を入れて、「打ち身部分」に当ててラップで固定する。
ラップが包帯代わりになります!
※これはあくまでも応急処置なので病院へ行ってくださいね。
他の方法
氷をビニール袋に入れて患部に当てて冷やす(直接当てると低温やけどを起こすので、ハンカチかタオルのようなものを1枚当て、その上から冷やすとよいでしょう)
スポーツをやっている方や、これからの「熱中症対策」に、1つこちらを持っていると便利ですね!!
|
ミタゾノさんプチ知識2
結婚には、3つの坂があります。
1つは「上り坂」
2つは「下り坂」
3つめは…
「まさか」
欠けてしまったワインのコルク栓をあけるには?
ミタゾノさんの方法
靴(シューズ)の履く部分にワインを入れて、靴ごと机や壁などに当てるとコルクが上がってくる。
※割れる可能性もあるので、出来ればタオルなどで瓶を包んでおくといいですね。
他の方法
1.フォークかクギかねじを使う。
クギ、ねじ、フォークのどれかを使って、コルクの適当な場所までねじこんで、一気に引きぬく。
2.鍵を使う。
家の鍵なら、手元にあることが多いのではないでしょうか?
鍵をコルクにさして、回しながら抜くと抜けます。ひねらずにゆっくり回しながら抜くのがコツです!
3.コルクを中に押し込んでしまう。
逆にコルクを抜かないで、中に入れてしまう方法もありますが、「コルクが入ったままワインを飲んでも大丈夫なの?」と思うでしょうが、特に問題はありません。
もしも、コルクのかすが入ってしまって気になるようなら、茶こしなどでこしてから飲むといいですね。
[quads id=2]
今週の「教えてミタゾノさん」
今週の「教えてミタゾノさん」ではどんな質問が取り上げられたのでしょうか?
島茂子さんの出番はないのでしょうか?
ミタゾノさんの回答は?
「ドサまわり中だとか…。
次回の最終回をお楽しみください。」
最終回に、もしかして???
島茂子さんの登場なるか???
ミタゾノさんのオフの日は何をしていますか?
ミタゾノさんの回答
「パリにいます」
さすが、ミタゾノさん!!オフにパリですよ!!
「教えてミタゾノさん」応募の方法
【✨緊急大募集✨】
明日から使える家事テクから人生相談まで#ミタゾノ さんがあなたの悩みや質問に答えます😊
なんとミタゾノ自身に関する質問もOK…?👍
twitterあるいはInstagramで#おしえてミタゾノさん
をつけて投稿するだけ‼️
回答はドラマ本編ラストにて❤️#家政夫のミタゾノ #松岡昌宏 pic.twitter.com/8CuqNnJtio— 『家政夫のミタゾノ』ドラマ公式アカウント (@mitazono_desu) 2019年3月31日
応募する際には、確認してくださいね。
まとめ
今回は、家政夫のミタゾノ「7話」の家事テクニックをまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
「7話」の家事テクニックは?
- レシートは顔のテカリを直せる。
- 患部を冷やすにはラップが包帯代わりになる。
- 欠けてしまったワインのコルクを開けるには?
でした。レシートが思わぬことに役立つのが驚きでした。
また、ミタゾノさんプチ知識もなかなか勉強になります!!
最後までお読み頂きありがとうございました。
「痛み入ります」
来週は、「最終回」です…。