目標を達成するには、まずハードルを下げよう!

皆さん、おはようございます!たえです。
今日は、
「目標を達成するには、まずハードルを下げよう!」
という話をしたいと思います。
いきなり高い目標を立ててない?
皆さんは、目標を決める時
いきなり高い目標を立ててしまっていませんか?
例えば
「月に50万稼ごう!」とか
「月100万稼ごう!」とか
そういう大きい目標をいきなり立てても、大抵無理だと思うんですね。
でも
例えば、その目標のハードルを下げて、
月50万円とか月100万円とかではなく
「今月はブログだけ、ちょっと開設してみよう」
と言うと
少し現実的に考えられるのではないかと思います。
まずは、そういう現実的に考えられる目標を立てないと
いきなりすごく高い目標を立てても
達成できないっていうよりも、チャレンジすらできないと思います。
「高すぎる目標」は、やる気をなくしてしまう
高すぎる目標というのは
逆に、やる気をなくしてしまいます。
「100万稼ごう」と思ってやる気が出ますか?
最初は「がんばろう!」とか思って、
その100万円に向かって挑戦するかもしれないんですけど
大抵、目標が高すぎて、挫折すると思うんですね。
また、
「目標が高すぎるので、チャレンジすることすらできない」
と言う人もいます。
目標だけ立てて終わりという場合もありますね。
よく
「10万稼げます」
という商材が出回っていると思うんですが、
いきなり100万円とか、稼げるわけがないです。
これは本当に悪質なものだと思います。
楽してお金を稼ぐことはできない
ということですよね。
目標を3段階に分けよう
では、
目標をどうやって立てたらいいか
というと
大きい目標
中くらいの目標
小さい目標
として、「3段階くらいに分けて立てると良い」と言われています。
小さい目標から設定して挑戦していけば、
現実的なものが多いので、やる気が出る
ということです。
まずは、小さい目標
例えばですが、
サラリーマンの方が、最終的な目標を
ブログで、サラリーマン並みの今貰っている給料ぐらい収入を得て
サラリーマンを辞めたい
と、設定したなら
まず、小さい目標は
「ブログを作って立ち上げること」
それが小さい目標となりますね。
そうすれば、
ブログを作って立ち上げることを
現実的なものとして、できると思うんですね。
次に、中くらいの目標・大きい目標
小さい目標をクリアしたら
今度は、
「月間1万PVや10万PVという人が来るサイト作りをしていく」
というのを、中くらいの目標として立てます。
その先の一番大きい目標を、
「サラリーマン並みの収益を稼ぐ」
という、3段階の目標にすると、実行しやすいですよね。
目標を立てるポイント
そこで、ポイントがあります。
中くらいの目標は、
頑張ったら手が届きそうな感じですよね。
「ブログ立ち上げて、月間10万PV、1万PVになる」と言うのは、
頑張れば手が届きそうですし、
自分の立ち上げたブログが
これだけ読まれたら
すごく嬉しいと思うんですね。
気分的にも、
すごくモチベーションが上がりますし
ワクワクしてくる
と思いますね。
中くらいの目標は、
「ワクワクするような目標設定をすると良い」という風に言われています。
まとめ
こうして、
小さい目標をクリアして、
ワクワクする中くらいの目標にチャレンジして
そうすると、一番最後の大きい目標が近づいてくる
というイメージが湧くのではないかと思います。
最初に、目標をドーンと大きく
1個だけ立てるのではなく、
小さい目標である、大中小の目標を設定していくことで、
自分の最終的な目標に近づいていける
ということを
お話しさせていただきました。
どうもありがとうございました!