【ナサケの女(国税局査察官)スペシャル】のロケ地一覧まとめ!もこみちの診療所は?
こんにちは!flowerです。
「ナサケの女(国税局査察官)スペシャル」の再放送が9月1日に放送されましたが、ドラマを見ていてたくさんの場所が出てきましたよね。
万城野駿(速水もこみち)の離島の診療所が神奈川県の三浦市ではないか?ということを見て、三浦市は自分の住んでいる所と近いので気になって調べてみました。
ロケ地がわかると、自分がどこかに出かけるときに
「ここであの俳優さんが来たんだな~」と嬉しくなりますよね。
では、「ナサケの女スペシャル」のロケ地について調べていきます。
【ナサケの女スペシャル(国税局査察官)米倉涼子】の動画を無料で視聴する方法を紹介!【ナサケの女(国税局査察官)スペシャル】あらすじネタバレ・感想まとめ!もこみちの笑み?
「ナサケの女Special~国税局査察官~」の主なロケ地
「東京国税局」として使われているロケ地
「東京国税局」としてメンバーが勤務する場所として使われているのは、「東京都目黒区総合庁舎」です。
「東京都目黒区総合庁舎」
住所:〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-19-15
アクセス方法:中目黒駅から徒歩5分
「おかまバー鉄子の部屋」のロケ地
松子が腹を割って話せるおかまバー鉄子(武田鉄矢)が経営している「おかまバー鉄子」は「スナックダイヤ」です。
「スナックダイヤ」
住所:〒160-0007 東京都新宿区荒木町2-4
[quads id=2]「離島の万城野駿(速水もこみち)」の診療所のロケ地
ここの離島が三浦市の「黒崎の鼻」ではないか?という情報もあります。
「ナサケの女」で実際に松子が佇んでいた場所として使われています。
「黒崎の鼻」
住所:〒238-0223 神奈川県三浦市下宮田
アクセス方法:京急の三崎口から横須賀行きバス 下宮田のバス停で下車(所要時間は5分)
私は、地元に近いのですがちょっと行きにくい場所にあります。また、転びやすくなっている場所が多いので歩きやすい靴で行くことをおすすめします。
ここは、「ドクターX」でも使われていた場所です。最近だと中学聖日記でロケ地として使われ、聖地巡礼として訪れる方が多くなっています。
黒崎の鼻。 pic.twitter.com/Iq862CqOH2
— DUKE (@radical_t) January 5, 2019
でも、 万城野診療所ってドクターXでこの建物を見たような気がします。
#ナサケの女
この診療所って未知子のお父さんが毒島に潰された処? pic.twitter.com/Qsnt2lzvph— すずき きよこ (@0108ki1202shi) September 2, 2019
このように毒島に未知子のお父さんがつぶされた場所とすると、千葉県の「海鹿島海岸」なんですよね。
「海鹿島海岸」
住所:〒288-0005 千葉県銚子市海鹿島町
アクセス方法:JR銚子駅からバスで15分
I’m at 海鹿島海岸 in 銚子市, 千葉県 https://t.co/2D8flLszZP pic.twitter.com/OQgat06sLO
— kuuhaku (@rinoviaaa) January 3, 2019
「万城野駿(速水もこみち)」の診療所については、はっきりとはわかりませんでした。
もし、ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです。
ちなみに「ナサケの女Special~国税局査察官~」の撮影協力は、
- 千葉県農林水産部南部漁港事務所
- 南房総オープンロケセットスタジオ
- 南房総ロケーションサービス
- ヘリテック・エアロサービス
- 東葉高速鉄道
- 東安房漁業協同組合
- 東京都交通局
- BLUE POINT
- 新島 潮観丸
- コーラスライン
- 首都高速道路
となっていました。
まとめ
今回は、「ナサケの女Special~国税局査察官~」のロケ地について調べてみました。
わからないところもありましたので、判明次第更新していきますね。
【ナサケの女スペシャル(国税局査察官)米倉涼子】の動画を無料で視聴する方法を紹介!【ナサケの女(国税局査察官)スペシャル】あらすじネタバレ・感想まとめ!もこみちの笑み?