【スッキリで紹介】ロフトで超人気の夏のひんやりグッズを紹介!通販での購入も調査!
おはようございます!flowerです。
7月2日の朝、「スッキリ」を見ていたら銀座のロフトで大人気の
「夏のひんやりグッズ」を特集していました。
近年の暑さは半端ではないくらい厳しいです。
私も、昨年は色々「夏のひんやりグッズ」を試しましたが、本当にグッズを使わないと暑さに耐えられない位でした。
これから、屋外での「フェス」もあったり、屋外で仕事をされる方もいらっしゃいますし、お子様を連れてお出かけするお母さんも「暑さ」は本当に大変ですよね…。
「ロフトがそばにない!」
という方もいらっしゃると思いますし、
「通販で簡単に買いたい!」
という方もいらっしゃると思います。(暑いと外へも出たくないですよね…)
ということで今回は、スッキリで紹介された「夏のひんやりグッズ」を通販で購入できる方法を調べてみましたので最後までお付き合い頂ければ幸いです。
なお、紹介している通販はロフトの似た商品を楽天から選んでいますのでご了承ください。
「暑さ対策グッズ」関連記事です!
【屋外清掃業経験の主婦が語る】屋外でオススメな暑さ対策グッズまとめ!
【スッキリで紹介】ロフトで大人気の「夏のひんやりグッズ」
7月2日放送「スッキリ」で放送された銀座ロフトで売れている大人気「夏のひんやりグッズ」を紹介していきます!
ちなみに「ロフト」は創業30年。ロフトの意味は「屋根裏」なので「屋根裏にあるような大人のおもちゃ箱」という意味から始まっているそうです。
小型扇風機「ダブルハンズフリー扇風機」
★「ダブルハンズフリー扇風機」3,240円
ロフトでは、3か月で1万5000個の売り上げ 今年1番人気!!
使い方
ヘッドホンのように首にかけて使う。
ポイント
- ファンが180度回転するので、自分の好きなポイントに風を当てることが出来る。
- 160gの軽さ!
- 首にかけて使えるので両手が自由に使える。
ロフト店員さんおススメの使い方
「野外フェス」「スポーツ観戦」「ジョギング」「通勤電車」「オフィスでもこのまま作業できる」
両手が開くので、どこでも何でも使えるので超便利!今年1番売れたそうです!!
楽天で似た商品です!
|
ヘッドホンみたいに見えて、意外に違和感ないかも!!
小型扇風機「アイファンポルタミニ」
★「アイファンポルタミニ」 2,139円
ロフトでは、3か月1万3000個の売り上げ!!
使い方
そのまま持ったり、置いたりして使ったり、スタンドクリップを曲げてパソコン・デスクなどで使用。
ポイント
- 充電式で最大11時間持続
- USBケーブル差し込み口があるので「スマホ」が充電できる。
スマホが充電できるのは、かなり便利なポイントですね!!今年ロフトで2番人気!
|
ロフトの商品とは違いますが、おしゃれなのでどこでも使えそうです!
紫外線対策グッズ「ヤケーヌ 爽 COOL」
★「ヤケーヌ 爽 COOL」 1,944円 2か月で300万売れたそうです!!
使い方
マスクのようにつけて使用。サングラスと併用することが出来る。
ポイント
- 見た目が怪しくなるが、口元が開くのでマスクをしたまま飲み物が飲める。
- 風通しがいいのでサングラスやメガネがくもらない。
ロフト店員さんおススメの使い方
「レジャー」「バーベキュー」など。スーパーなどはちょっと怪しいかも…。
怪しいですが、顔が紫外線か守られるので紫外線対策グッズでは、1番人気!
2か月で300万の売り上げだそうです!!
|
私も、怪しいと思い半信半疑でしたが、ロフトだけでなくかなり売れているのですね!
紫外線から身を守るにはこれぐらいしないといけませんね。
紫外線対策グッズ「ウオータークールタオル フード付き」
★「ウオータークールタオル フード付き」2,484円
使い方
「ポンチョ」の要領で使用する。タオルは常温の水で濡らして軽くしぼり振る。それを体にかけるとひんやり効果。
ポイント
- 1枚で「頭・首・背中・腕」をカバーしてくれる。
- タオルが水分を含むと気化熱を利用して、ひんやりする。
ロフト店員さんおススメの使い方
「野外フェスに是非使ってほしい!!」そうですよ!
「野外フェス」は暑さと熱気で危険ですもんね…。
|
コンパクトにまとめられるので、使わなくても常備しておきたいですよね!
[quads id=2]
また、次ではさらっと紹介されたロフトで人気の「夏のひんやりグッズ」も詳しくまとめました。
空調リュック COOL PACK
今持っているリュックに装着するだけで背中にたまった熱や湿気を、ファンにより排出してくれるのです!!
夏場は、リュックの背中に汗をかくので、ありがたい商品ですね。
|
この商品は、リュックはついていないので、ご注意くださいね。
大人のかき氷
意味深な名前なので(笑)何かと思いましたが…。
これ、すごい!!おもしろいですよ~!!
バラの氷をいれてボタンを押すと氷が削れて出てきます!ちょっとしたかき氷感覚で、飲み物の上に削ったらおしゃれですし、
「ちょっと氷がほしい!!」
なんて時にも便利で、まさに「大人のかき氷」大人がはまりますね…。
|
電池使用でコードレスがありがたいです!外でも使えますね。
ひんやり氷シャワー
これは、「氷のう」だけではなく、スプレーすれば「ミスト」のようになりますので、まさに熱中症対策です!!
ゴルフ場でキャディーさんや、ゴルフをプレーする方に大人気の商品です。
|
氷のうとしても使えるので、家でも使えますし、ケガしても冷やすのに使えますので1つ持っていると便利ですね。
マイファンモバイル
ロフトでは、「マイファンモバイル」が3か月で5,000個売れたそうです!!
首にかけても使えて、デスクに置いても使える優れものですね。
暖房が効きすぎの冬の電車や屋内にも使えて、風邪やインフルエンザになった時の熱冷ましなども、寒い季節のスポット冷やしにもおすすめです!
|
夏だけでなく、冬の暖房効きすぎの場合や、熱さましにも使える…1年中使えるなら持っていて損はないですね。
まとめ
今回は、日本テレビ「スッキリ」で紹介されたロフトの「夏のひんやりグッズ」についてまとめてみました。
ロフトでの情報から、楽天で似た商品を挙げてみましたので、参考になれば幸いです。
今回紹介した「夏のひんやりグッズ」は
- 小型扇風機「ダブルハンズフリー扇風機」
- 小型扇風機「アイファンポルタミニ」
- 紫外線対策グッズ「ヤケーヌ 爽 COOL」
- 紫外線対策グッズ「ウオータークールタオル フード付き」
- 空調リュック COOL PACK
- 大人のかき氷
- ひんやり氷シャワー
- マイファンモバイル
についてまとめてみました。
本当に例年夏の気温が上がっていて、危険を感じます。
これからは、グッズに頼らないと暑さに耐えられない時代なのかもしれません。
また、災害時にも持っているといいものばかりのような気がしました。
私も、暑さだけではなく、災害時のことも考えてグッズを買っておこうという気持ちになりました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
こちらもよろしければお読みくださいね。
【屋外清掃業経験の主婦が語る】屋外でオススメな暑さ対策グッズまとめ!