童話「ウサギとカメ」の話から学ぶ3つの本質

皆さん、こんにちは。たえです。
皆さんは童話のウサギとカメのお話をご存知ですか?
コツコツ派のカメと、油断してしまうウサギのお話ですが、
このお話の中に最も大切な本質が3つあるんです!
「その大切な本質3つとは何なのか?」ということをお話していきます。
目次
そもそも「ウサギとカメ」のお話とは?
「ウサギとカメ」のあらすじ
ウサギに歩みの鈍さをバカにされたカメが
山のふもとまで、かけっこの勝負を挑みます。
かけっこを始めるとウサギは早いので
どんどん先に行ってカメが見えなくなってしまいました。
ウサギは少しカメを待とうと油断して居眠りしてしまいます。
その間にカメは着実にコツコツと進んで、
ウサギが目を覚ました時にはカメがゴールをしていました。
というお話なんですね。
どうしてカメが勝ったのでしょうか?
カメが最終的には勝つのですが、普通にいけばウサギが勝ったはずです。
どうしてこうなったのでしょうか?
ウサギ:自分が速いことがわかっているので、油断して居眠りをしてしまった。
カメ:自分の能力が低くて歩みが遅くても、着実に進んで行った。
ということなんです。
ウサギ=自分を過信して、大事なゴールを逃してしまった。
カメ=ゴールを目指して着実に進んで行ったから、最終的にゴールという大きな成果を得られた。
カメは、コツコツ努力をして継続して、ゴールに着くまで歩いたから成果が得られました。
確かにカメはすごいんです!
物語はここで終わりですが、更にもっと重要な点を掘り下げて行きます。
伝えたい本質①「ゴールに着くまで継続すること」
「カメは決して歩みを止めずに継続した」ということは、本当にすごいことなんです。
カメはゴールに着くまで継続したんですよね。
ゴールに向かって継続したのがすごいのではなくて、
ゴールに着くまで継続したから、大きな成果が得られたんです。
ゴールに向かってと着くまでは、全然違うんです。
コツコツと努力を継続しただけではダメで、途中で諦めたら何も得られないということなんです。
これは、何事にも例えられることで
能力が低くても
歩みが亀のように遅くても
全然いいと思います。
私も特別能力があるわけじゃないですし、進みもすごく遅いですが、
ゴールに着くまで継続していく
という事は、これからもやっていきたいですし、途中で諦めることはしたくありません。
伝えたい本質②「比べるのは他人ではなく、過去の自分」
ウサギはカメをみて油断をしたんですが、
それは、他人と自分を比べたということです。
他人と比べることって良くないんですよね。
だいたい他人と比べると、優れた人しか見つからないので
自分がどんどんどんどん落ち込む要素になってしまいます。
反面、カメはウサギではなくゴールを見ていたんです。
ここがものすごく大事なところで、カメはウサギをみて
「ウサギって速いから、勝てるわけないじゃん!」と思ったのではなくて、
「今、1歩1歩進んでいる!よ~し」と、自分を見ていたんです。
他人と比べるのではなくて、「過去の自分」と比べていたということなんですね。
もし、あなたが何かに挑戦していたとして思うように結果が中々出ていないとしても、
他人と比べるのではなくて、
・1週間前の自分
・1か月前の自分
・1年前の自分
はどうであったか?ということを考えてみてください。
継続してコツコツと続けていれば、確実に、成長して進んでいるはずです。
伝えたい本質③「ゴールに着いたカメは、更にすごい成長になっている」
ここで「ゴールに着くまで継続出来たカメ」は、もう以前のカメではないんです。
から以前のカメは
更にウサギよりもすごい能力を身につけたということが言えるのではないでしょうか?
例え能力が低くても、歩みが遅くても全然いいんです。
確実に1歩1歩進んで行ってゴールに行くまで継続できるか?ということが大切で、
ここまで見据えて行動が出来るようになれば、もう最強ですよね。
まとめ
ウサギとカメの話から学んだことの本質は、
・ゴールに着くまで努力を継続していく
・比べるのは他人ではなくて、過去の自分
・ゴールに着いたらあなたは以前のあなたではなく、更にすごい力が備わっている
ということです。
今、何かに挑戦していて「継続していくことがきついなぁ~」と思うこともあるかも知れません。
そんな時は「ウサギとカメ」の話を思い出して、
「ゴールに着くまで継続すれば、更にすごいスキルや能力をつけた自分になれる」
と思って歩みを止めないでください。
あなたの頑張りは必ず実を結びます!!
*************************************************************************************************
私はWebライターで月収30万を稼ぐことが出来ました。
どこにでもいる平凡な主婦です。
現在は人間関係に悩まずに、ストレスもなく、時間にも縛られることがなく
働くことが出来ています。
でも、在宅で稼ぎたいと思って始めたブログを挫折しましたし、機械音痴で何も取り柄も強みもありません。
そこで出会った「Webライター」という仕事を始めても、
最初は案件を取ることすら出来ませんでした。
でも、「ブログに挫折したのだから今度は辞めるわけには行かない」
と継続をし続けたことによって、
月に10万→15万→20万→30万と稼げるようになりました。
そんな過程を下記の記事で公開しています。
月収30万を稼ぐ主婦ライターたえのプロフィール
「無料で学べるWebライター7日間集中講座」のメルマガはこちらから
「サポートに興味がある」という方は
下記のお問い合わせ欄から「お名前・メールアドレス・サポート興味あり」と入れて頂ければ、
詳細についてこちらからお伝えします。